2014年12月28日日曜日

This War of Mine (3)

12/28の翻訳作業所のデータを元に使用文字のみをフォントに追加しました。

twom_jpfont ver.1.2
(* 公開設定を変更しました。12/29)

ただし、現行バージョンでは、フォントサイズは最大100ptまでのもののみに対応です。

2014年12月23日火曜日

This War of Mine (2)

このゲームは、日本語の改行処理には対応していないので、ゲームの改行処理に合わせて日本語テキストを加工して、l01n.binに変換する機能をl01n_toolに追加。

この変換テキストをうまく表示させるための専用日本語フォントも合わせて作成。今回のフォントはサイズを小さくするために、こちらで行われている翻訳作業の作業所データで使用されている文字のみに限定している。(2014/12/23時点の文字から生成しているので以後の作業で追加された新しい文字には対応していない)

日本語表示用フォント : twom jpfont ver 1.1
This War of Mine用ツール : twom tool ver.1.1

2014年12月13日土曜日

This War of Mine

This War of Mineの日本語表示用フォントと、テキストやフォントファイルの展開ツールとidxのヘッダ書換えツール。
※)日本語訳は含まれていない。


日本語表示用フォント : twom jpfont ver 1.0
This War of Mine用ツール : twom tool ver.1.0
(※)こちらで更新したものを新たに公開

  • アーカイブをunpack/repackするのはXeNTaXのここのツールを使う。
  • UnpackerのFileNames.listは同じスレッドの最後に上げたFileNames.listを使う。
  • フォントやテキストが含まれているのは、common.idxとcommon.dat。
  • 日本語フォントは、common.datを展開したフォルダのfontsフォルダに上書きする。
  • ビットマップフォントのフォントサイズがかなり多くて日本語フォントのデータサイズがバカでかくなってしまった。common.datをリパックすると300MBオーバー。
  • テキストはl01n.bin。テキストのunpack/repackはtwom toolのl01n_toolを使う。
  • XeNTaXにあるPackerでrepackしたidxはThis War of Mineではヘッダが正しくなくて動かないので、twom toolのtwom_idxで書き換えてから使う。